昨今はあまり物を持たないミニマリストが流行っていますが、お洋服も例外ではありません。
何歳になっても可愛いお洋服を着てお洒落を楽しみたいと思いますが、それとは裏腹にクローゼットが洋服まみれで整理できないと悩んでいる人もたくさんいます。そのような悩みが多いので最近は洋服をレンタルしているという方もとても多くなって来ています。
年齢関係なく女性は何歳になってもお洒落を全力で楽しみたいと思っています。
そこで洋服レンタルサービスであるエアークローゼットは60代の女性でも利用できるのか、口コミや評判などをご紹介しながら解説したいと思います。
60代限定!エアークローゼットの口コミ&評判まとめ!
エアークローゼットを実際に使っている60代女性の口コミ&評判をいくつかまとめておきますね。
良い口コミだけだとあまり参考にならないと思うのでここではあえて悪い口コミもご紹介しておくので是非、チェックしてください。
60代の悪い口コミ

見た目の美しさも大事だけどもう少し機能面を重視した洋服をたくさんレンタルして欲しい。スタイルの変化に対応できる服だと嬉しいですね。(61歳 主婦)

実際に手にしてみないとどんな素材なのか分からないから届くまでが不安。サイズ交換できるからいいけどその点をどうにか改善して欲しいなと思います。(63歳 パート)
60代の良い口コミ

自分では絶対に選ばないようなファッションにも挑戦できるから嬉しいです。新たな発見もあるしファッションの魅力を再確認できましたね。旦那からは最近キラキラしていると年甲斐にもないことを言われました。(63歳 主婦)

60歳を過ぎてからあまりファッションに関心がなくなりました。自分に似合う洋服もわからないし流行なんてこの年齢になると正直追えません。でもエアークローゼットはシンプルな洋服から可愛らしいデザインの洋服まで扱っているので年相応のお洒落を楽しむことができます。久しぶりに友達と集まるときなどに利用しています。(65歳 主婦)

初めて利用した時は人が一度着用したかもしれない洋服をレンタルすることに抵抗がありました。でも自宅に届いた時には全てが払拭されましたね。まるで新品の洋服が届いたかのように清潔感のある梱包で箱を開ける時にドキドキしました。私達世代だと中古をレンタルする感覚になるかもしれませんが、エアークローゼットを利用するときはその考えを捨てても大丈夫ですよ。(60歳 パート)

自分の体型に合った洋服をレンタルできるし、お洒落をする楽しみを覚えました。60歳をこえるとなかなか楽しみもなくなってきますし、外に出る機会も減ります。でもエアークローゼットのお陰で行動的になりましたね。お洒落をして第2の人生を楽しみたいと思います。(60歳 パート)

エアークローゼットは60代でも大丈夫!
エアークローゼットの口コミや評判を読むと60代女性でも全然、大丈夫だということが分かったと思います。
むしろ60代になったからファッションを楽しむことを辞めるというのはナンセンスでとてもネガティブな考え方だと思います。
最近の60代の方ってまだまだ若い身なりの方がとても多いし、お洒落な方もたくさんいますよね。
こんなこと言ったら失礼にあたるかもしれませんが、一昔前の60代といえばお爺ちゃんお婆ちゃんという印象を受けましたが、最近では仕事も遊びも現役バリバリな人がたくさんいます。
ですので60歳を過ぎたからといってお洒落を諦めるのはとてももったいないことだと思いますよ。
このページを読んでいる人はおそらく60代になってもエアークローゼットを利用して問題ないのか不安に思っている人達だと思います。
ここからはエアークローゼットがどのような洋服レンタルサービスなのかを簡単にご紹介したいと思います。
エアークローゼットってどんなサービス?
エアークローゼットは現在、会員数25万人を突破した洋服レンタルサービスになります。
利用方法は特に難しいことはなく登録を済ませばすぐに利用可能となります。
エアークローゼットの特徴を簡単にまとめると…。
- スタイリストが選ぶ
- 借り放題
- クリーニングはお任せ
ひとつずつ簡単に説明していきますね。
スタイリストが選ぶ
ファッションセンスに自信がない方でもエアークローゼットならプロのスタイリストからアドバイスを貰えます。
自分の好みや体型、今流行りのファッションを先取りして選んでくれるので周りの人達よりもワンランクアップしたお洒落を楽しめるんです。
自分がどういうファッションをしたらいいのか悩んだ場合は遠慮なくスタイリストさんに相談しましょう。(登録すれば相談料は無料になります。)
スタイリストさんに相談するのがめんどくさいという方はシーン別アイテム特集などを参考にすると良いですよ。
- 仕事
- デート
- 子育て
- 休日のお出かけ
- 女子会
その時々のシーンに合わせたファッションスタイルをアドバイスしてくれる特集ページになります。
今、どんなファッションが流行っているのかなど一目で分かるようになっています。
借り放題
エアークローゼットは月額料金制となっています。
詳しい内容はのちほどご紹介しますが、ライトプランは月1回(3着)までですが、レギュラープランは借り放題となっています。
ライトプランとレギュラープランでは3,000円ほどしか値段に違いがないので借り放題のレギュラープランに申し込むとかなりお得だと思いますね。
でも、どんな洋服レンタルサービスか分からないし不安がある方はライトプランで登録したあとにレギュラープランにバージョンアップさせるのもアリだと思います。
まずは1ヶ月間お試しで使ってみてどんなサービスなのかを知っておきましょう。
クリーニングの必要はなし
エアークローゼットで借りて着用したお洋服はクリーニングしないでそのまま返却することができます。
でも次のお洋服をレンタルするまでに何回か着たいし、夏などは汗もかくし洗濯していいのか気になるところですよね。
基本的に返却するときはクリーニングや洗濯をしないで大丈夫ですが、自分で何回か着たい場合は洗濯することも可能です。
自宅で洗濯する場合は洋服の品質を保つために取扱いには十分気をつけてください。
お洋服に付いているラベルに洗濯方法が記載されているのでその通りに洗えば問題ありません。
借りるアイテムによってはアイロンがけなども自由に行なって大丈夫ですよ。


エアークローゼットの料金システムが気になる!
次にエアークローゼットの料金についてご説明しますね。
エアークローゼットの料金プランは全部で3つあります。(2019年10月現在)
- ライトプラン
- レギュラープラン
- レギュラーおまとめパック
上記プランを分かりやすく説明します。
ライトプラン
ライトプランは月額6,800円になります。
エアークローゼットがどんなサービスなのかとりあえず利用してみたい方向けのお気軽プランとなっています。
プラン内容は月1回(3着)レンタルできます。
その他、スタイリストが洋服選定、返却期限なし、クリーニングも不要となります。
レギュラープラン
レギュラープランは月額9,800円になります。
ライトプランとは違い1ヶ月間で何着でも洋服レンタル可能となっています。
ライトプランとの唯一の違いは「あんしんレンタルサポート」が付くところですね。
あんしんレンタルサポートが付いていると何かしらの不具合(汚れ、破れ、破損)が起きた場合に一部の修繕費をエアクロが補ってくれるんです。
レギュラーおまとめパック
最後にレギュラーおまとめパックは3ヶ月間28,400円になります。
プラン内容はレギュラープランとまったく変わりませんが、レギュラープランのまま3ヶ月間利用するよりもレギュラーおまとめパックで3ヶ月間まとめて利用した方が1,000円安くなります。
最初から3ヶ月以上利用したいという方はレギュラーおまとめパックがおすすめですよ。

まとめ
いかがでしたでしょうか。
エアークローゼットは60代でも大丈夫なのか、口コミや評判について詳しくご紹介しました。
上記でご紹介したとおりエアクロは60代の方でも安心して利用できる洋服レンタルサービスとなっています。
最近の60代の方は大変若々しいし、元気な方が多いですよね。
お友達といろいろな場所にお出かけしたり、会食やパーティーなどに出席する機会も多いと思います。
その時にわざわざ新しいお洋服を買うよりは今流行りのファッションを取り入れたお洋服をレンタルした方が節制にもなりますし、クローゼット内もスッキリ整理できますよ。
女性というものは何歳になってもお洒落を楽しみたいし、それを活力にしてますます魅力的なアラカンになって欲しいなと思います!
お洒落を楽しみたい方はエアークローゼットを試してみてはいかがでしょうか。
コメント